熊本地震で気になった地盤のこと
- 2016/11/30
- 11:31

4月に起きた熊本地震では、河川敷の周辺や昔沼地になっていたあたりに建てられた建物が地震の力を受けて、地盤面が大きく動き、または液状化を起こして、建物の被害は目立たないが、基礎を中心にひびが入っている、あるいは、傾いている、被害が大きいと、建物全体が破壊されているところも見られました。これは、5月に熊本地震の視察に言ったときの写真です。いろんな建物を見てきましたが、中にはきちんと適切に建てられているに...
暮らしの建築家~くらしお設計室[暮らしの塩]~家族が幸せ・笑顔になる住まいづくり